新しい学びのカタチを、
メタバースで。

neem for Education

マルチデバイス対応

新しい学びのカタチをメタバースで neem for Education マルチデバイス対応

新しい学びのカタチを、
メタバースで。

neem for Education

マルチデバイス対応

バーチャルスクールneemとは

子どもも、大人も、安心して集える場所

子どもたちの未来をひらく
3D教育メタバース「neem」

「neem」は、時間や場所の制約を超え、
子どもたちの学びの環境を無限に広げる3D教育メタバースです。

学びも、遊びも、交流も。
汎用性の高いメタバースプラットフォーム
「neem」は、どんな形にも変化する自由な空間です。
インタラクティブなコミュニケーションを通じて、学びの可能性を広げ、
先生と生徒、生徒同士のコミュニケーションを活性化し、
主体的な学びをサポートします。

「neem」は、子どもたちの無限の可能性を拓き、
未来を創造する力を育みます。

neemの活⽤方法

neemは汎⽤的な機能を備えたプラットフォームです。
機能を組み合わせることで、幅広い⽤途にご活⽤いただけます。

ニーズに合わせた空間をカンタン作成できるイメージ

ニーズに合わせた空間をカンタン作成

neemでの仮想空間の作成はとても簡単です。教室や多目的ルーム、相談ルームなど、要件に合わせた空間を、柔軟に作成することができます。

学校・地域・グローバル交流に活用できるイメージ

学校・地域・グローバル交流に活用

⾃宅からのオンライン授業はもちろん、海外との交流会や、学校間での合同授業など、距離に捕らわれない、多様な交流が可能です。多人数から少人数まで、ニーズに合わせた空間を提供します。

展示会として活用できるイメージ

展示会として活用

「作品展」や「学習発表会」などの場として活用できます。子どもたちが工作、絵画、習字、研究などの成果を発表し、互いに鑑賞できる空間を提供することで、感性や思考力を育み、自己表現の手段を広げ、豊かな人間性を育む環境を実現します。

コミュニケーションルームとして活用できるイメージ

コミュニケーションルームとして活用

個別面談に最適なプライベート空間を提供します。教職員や専門家と子どもが安心してじっくりと向き合える面談の場を実現。音声通話、ビデオ通話、テキストチャットに加え、他社のコミュニケーションツールとの連携も可能です。

仮想空間の作成をお試しいただけます。

特徴・できること

「neem」で何ができるの?

こちらの動画でneemの特徴をご紹介しています。

neem ここでは みんなが クリエイター!

特徴その1:ノーコードで3D空間をカンタン構築

「neem」は、WEBブラウザだけで直感的に地形編集が可能です。 また、3Dモデルの装飾や多彩な機能も簡単に追加できます。 搭載済みの3Dモデルに加え、お手持ちの3Dモデルを取り込んで利用することも可能です。

活⽤例

⽤途に合わせた空間づくりのイメージ

⽤途に合わせた空間づくり

3D空間をカンタンに作れるので、集中できる教室や、リラックスできる広場など、ニーズに合わせた居心地の良い空間を実現できます。

バーチャル授業のイメージ

バーチャル授業

3Dモデルを活用すれば、座学の他にも、バーチャル空間で史跡や標本を観察するようなカリキュラムも実現可能です。

3D空間作成のサポートや受託開発も行っております。
お気にご相談ください。

特徴その2:1000人規模の同時接続が可能

最⼤1,000⼈まで、同じ空間を共有することができます。
自由な学びと交流を実現できる、⽤途に応じた様々な空間を提供します。

数⼈で⼊る⾯談室のイメージ

数⼈で⼊る⾯談室

50⼈程が⼊る教室のイメージ

50⼈程が⼊る教室

1,000⼈規模のイベント会場のイメージ

1,000⼈規模のイベント会場

特徴その3:ウェブとアプリのシームレスな連携

3D空間は、WEBブラウザと同じようにURLで管理されています。(当社特許技術)

SNSやビデオ会議ツールと同様、共有したURLにアクセスするだけで、3D空間に⼊ることができます。

その為、誰でもカンタンに3D空間を共有し、ルーム間遷移を楽しむことができます。

URLとの連携でWEBサイトのようにアクセス可能!

活⽤例

既存のWEBサイトとの連携できるイメージ

既存のWEBサイトとの連携

既存のWEBサイトともスムーズに連携できます。3D空間からWEBサイトに移動したり、3D空間上にWEBサイトを表示させることも可能です。

幅広いコミュニケーション⼿段のイメージ

幅広いコミュニケーション⼿段

実際に⾔葉を交わす、テキストチャット、ボイスチャット、ビデオチャットのほか、アバターのエモートなど、状況に合わせた多様なコミュニケーションをとることが可能です。

ライブ配信できるイメージ

ライブ配信

ライブ配信機能も搭載しており、配信者から視聴者への一方向ライブ配信で、1000人以上が参加可能です。授業や講演会から大規模なライブイベントまで、様々な用途にご利用いただけます。

柔軟なアクセス制限できるイメージ

柔軟なアクセス制限

⼊室制限の設定を変更できるので、アカウントを所持した⽣徒に限定したり、保護者を招待で参加可能にすることなどもできます。

特徴その4:空間内にゲームを取り入れることが可能

「neem」では、3D空間内に多彩なゲームを実装できます。 交流を目的としたアスレチックから、教育を目的としたクイズまで、ゲームの動作を基盤に、目的に応じた様々なアクティビティを実現可能です。 さらに、ゲーム作成エディタを搭載しているため、子どもたちはオリジナルのゲームを創造することもできます。 簡単なゲームから複雑なゲーム要素を組み込んだ本格的なゲームまで、ものづくりの楽しさを存分に体験できます。

友だちとエリアを作成できるイメージ
オリジナルのゲームを創造できるイメージ

ゲーム作成のサポートや受託開発も行っております。
お気にご相談ください。

特徴その5:多彩な機能

ご利⽤可能な機能の⼀部をご紹介します。

アバター

  • 移動やジャンプ
  • ⼿を振るなどのエモートアクション
  • ⾒た⽬の変更  *1

対話

  • テキストチャット
  • ボイスチャット
  • ストリーミングチャット(ビデオ通話)
  • ライブ配信

3D空間

  • 直感的なエディット機能
  • 他の3D空間への移動
  • WEBサイトの表⽰
  • 内容と表⽰条件を設定できる、ダイアログ表⽰
  • アップロードした画像や動画の表⽰  *2
  • 3Dモデルなどのアップロード  *2
  • 専⽤のアバターをご⽤意することも可能です。
  • データのアップロードについては、ソフトギアでのデータチェック後、
    アップロードさせていただく場合がございます。

3Dホームページ公開中!
スマホでもチェックできます。

よくある質問

  1. 導⼊を検討するために試遊することは可能ですか?
  1. メタバースプラットフォーム neem を無料でご利用いただけます。 また、当社が提供する3Dホームページ(sg-3dweb)にアクセスいただくことで、様々な機能を体験できます。
  1. Web会議サービスと連携することはできますか?
  1. 3D空間のURL管理機能を備えているため、他のWeb会議サービスとシームレスな連携が可能です。具体的な連携方法については、お問い合わせください。
  1. ゲームやレクリエーション機能はありますか?
  1. はい、ございます。パズルやオセロなどの定番ゲームに加え、⿁ごっこやかくれんぼ等の対戦型ゲームなど、幅広いジャンルのゲームを構築できます。
    お客様のご要望に合わせて、オリジナルのゲーム開発も承ります。
  1. コミュニケーション機能の種類が知りたいです。
  1. テキストチャット、ボイスチャット、ストリーミングチャット機能をご提供しています。これらの機能を組み合わせることで、多様なコミュニケーションを実現できます。
  1. 対応端末を教えてください。
  1. Windows‧iOS‧ Android に対応しています。
  1. 要望に沿った機能開発は可能ですか?
  1. プラットフォームの提供に加え、お客様のご要望に合わせた空間構築や機能開発をサービスとして提供いたします。お気軽にご相談ください。

【3D空間・ゲーム】の受託制作から、
使用方法や業務活用方法などのご支援も承ります!
ぜひ、お気にご相談ください。

会社概要

社名

  • 株式会社ソフトギア
  • Soft Gear Co., Ltd.

代表取締役

  • 青木 健悟

設立

  • 2008年2月6日

資本金

  • 100,000,000円

事業内容

  • オンラインゲームの受託開発事業
  • ライブラリ開発・販売事業
  • QA事業

株主構成

  • 青木 健悟
  • KDDI株式会社
  • 株式会社バンダイナムコエンターテインメント

主要取引先

  • 任天堂株式会社
  • 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
  • KDDI株式会社
  • 株式会社カプコン
  • ヤマハ株式会社
  • 株式会社スクエア・エニックス

※順不同

お問い合わせ
こちらから

お問い合わせ
こちらから